![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
●富山県手話言語条例に基づく手話普及活動促進事業としての「出前手話講座」開催します。費用は無料でできます。ぜひお問い合わせ、ご相談下さい。→案内と申込書(仮) ●社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムによる本会の現況報告書、財務諸表等はこちらでみれます。 ●平成30年度主な事業報告 資金収支決算書全体統括 貸借対照表 ●「第67回全国ろうあ者大会inみやぎ」が、2019年6月13日〜16日開催されました。速報が見られます。→実行委員会のURL ●平成30年9月1日の午後、「富山県手話言語条例制定記念フォーラム」が富山国際会議場にて開かれました。参加された方、ありがとうございました。配付された啓発パンフレットです。→手話言語条例啓発パンフレット association/2019pian.pdf●「第30回ろう教育を考える全国討論集会in富山」は、無事に終了しました。参加された方、要員として協力された方、ありがとうございました。集会の速報はこちら
●第58回北信越ろうあ者大会・第42回北信越手話通訳問題研究集会 in いみず ●第45回全国ろう女性集会 速報1号〜14号をまとめてpdfにてアップしました。ご覧下さい。→速報集
|
![]() |
||
![]() |
![]() |